【もう遅い?】50代がアフィリエイトを難しいと感じる理由

※本サイトは一部プロモーションが含まれます

50代でアフィリエイトを始めるには難しい?

いいえ。そんなことはないですよ。

アフィリエイトのことが気になっているんだけど、「アフィリエイトは難しい」とか「50代でアフィリエイトを始めるには遅すぎる」なんて話を聞いてあきらめていませんか?

私のように50代ともなると、たしかに、新しいことにチャレンジすることがとてもおっくうに感じるし、新しいことを覚えること自体が大変ですから、否定的なことを言われて「やっぱりそうなのか。」なんて、無理矢理納得して、せっかく芽生えた好奇心を簡単に手放してしまいますよね。

しかし、アフィリエイトはあなたが思っているほど難しいものではありませんよ。

この記事はこんな方におすすめです
  • 50代だけどアフィリエイトに興味がある
  • アフィリエイトのことが知りたい
  • 自宅でできる副業を探している

アフィリエイトは次のような人には向いていません。

  • 今すぐお金が欲しい
  • 楽して稼ぎたい

このような考えの人はアフィリエイトに向いていません。他をあたってくださいね。

50代にアフィリエイトは難しすぎる

アフィリエイトは難しいと言われていますが、その理由は主に下記の2つです。

1.上位表示しているサイトに勝てる気がしない
2.初報酬が出るまでが長い

上位表示しているサイトに勝てる気がしない

試しに、検索窓に「ブログ 稼ぎ方」と入れてみてください。上位表示しているのは、リスティング広告と企業サイトだらけですよね。

このように、潤沢な資金と有能な人材と豊富な時間をかけて作られたサイト達とアフィリエイト初心者の個人が戦って勝てるはずがありません。

また、アフィリエイトを副業として始める人が増えたこともあり全体的に競合サイトが増えています。現在、個人サイトには厳しい風が吹いているのは事実です。では、個人で、しかも50代の私たちにアフィリエイトは難しいので諦めたほうが良いのでしょうか?

やっぱり50代の私にはムリなのかな?

答えはNOです

難しいということは、新規参入してきた人も稼ぐことを諦めて、早々に脱落するかもしれません。アフィリエイトは続けた人が勝ちです。残った人が勝ちなのです。

企業サイトだらけなら、企業サイトのいないところで戦えばいいだけです。また、企業が参入しにくいジャンルなどもあるはずです。

「アフィリエイトは難しい」=「チャンス」でもあるのです。

報酬が出るまでが遠い

ひと月のアフィリエイト収入×アフィリエイトを開始してからの年数

引用:アフィリエ イト・プログラムに関する意識調査 2022

「アフィリエイトで稼ごう!」と、意気込んでも初報酬を得るまでにはかなり時間がかかります。一般的にアフィリエイトで初報酬を得ることができるまでの期間は、半年から1年といわれていますが、上記の表のように2年~3年続けても1円も収入を得られない人もいるのです。

しかしその一方で、アフィリエイトを始めてから1年未満で10万~20万円を稼いだ強者が1割いるのも現実です。アフィリエイト初心者は大きなマーケットのニッチやマイナーな分野を選んで記事を書くことがポイントになってきます。

50代で始めた私が難しいと思った理由

では、実際に50代の私がアフィリエイトは難しい思ったポイントは一般的に言われている

1.上位表示しているサイトに勝てる気がしない
2.初報酬が出るまでが遠い

より、もっともっと前の段階の話でした。

私が思ったアフィリが難しいと思った理由

アフィリエイトのことがすごく気になっていたけれど、躊躇していた私の本当の理由です。また、アフィリエイトは全く知らない世界だったので、

「知らない=難しそう」 でした。

また、パソコン作業に精通していない人は、タイピングを習得するだけでも大変ですしね。そりゃ、アフィリエイトのことが気になってはいるものも、始めるのをためらう気持ちもわかりますよね。

50代はパソコンスキルが低い?

50代の私たちは、一般的にパソコンが普及していない時代から働いていますよね?その為、アナログのやり方が染みついていて、パソコンは苦手という人は多いようです。

仕事などで、パソコンを触ってこなかった人は特に苦手意識が強いです。アフィリエイトは、難しいパソコン操作は必要ありません。文字入力ができて、基本の操作ができればとりあえずはOKです。

あとは、やりながら覚えるので大丈夫ですよ。

私も、パソコン操作に自信が無いわ。

アフィリエイトを実践しながら、スムーズに扱えるようになります。

本業が忙しくて続ける自信がない

50代でアフィリエイトを始めたいという人のほとんどは副業ではないでしょうか?私のように定年が現実味をおびてきて、このままではまずいと思い副業を考えてアフィリエイトにたどり着いた人も多いはず。

副業の場合、本業があるわけですからアフィリエイトに費やせる時間は限られてきますよね。1日に作業できるのは、頑張ってもせいぜい1~2時間。後は休日に作業をするといった人が多いようです。

私も、平日は1時間程度作業して、休日に作り込むようにしていますよ。

アフィリエイトは、いつでもどこでも作業ができてるので、スキマ時間に商品選定やキーワード選定、ライバルチェック、下書きをするなどをして、時間を効率良く使うように心がけています。

今では、趣味のように感じているアフィリエイトなので、「続ける自信がない」なんて考えは一切ありませんよ。

周りに相談できる人がいないので不安

私が、アフィリエイトを始めたいと考えていたときに一番気になっていたことは「相談できる人がいない」です。私の周りにはアフィリエイターやライターさんがいません。

ですから、分らないことやトラブルがあったときに教えてもらうことができないことが、一番のネックになっていました。しかし、世の中はとても便利になっていますよ。

困ったこと、知りたいことなど大概ことはWebサイトやYouTubeが教えてくれます。実際、私もそれでなんとかやってくることができました。

2~3時間、時には数日かかって一つの問題を解決したこともあります。

きっと詳しい人に聴けば秒で解決するのでしょうが・・・。自分で一つ一つ問題を解決していったおかげで、今では検索スキルやパソコンスキルが上がって一石二鳥だったと思っています。

本当に稼げるか心配

ひと月のアフィリエイト収入

引用:アフィリエ イト・プログラムに関する意識調査 2023

上記のように、1カ月間全く収入のない人か全体のおよそ3割もいます。しかしその反面、月に3万円以上稼ぐ人がおよそ3割です。ちなみに、10万円以上稼ぐ人がおよそ2割もいます。5人に1人ですから驚きですよね?

このように、アフィリエイトを始めても本当に稼げるかどうかは分りません。というのも、人によるからです。1ヶ月目で初報酬を得て、着々と収益を伸ばす人もいれば、数年続けても無収入の人もいます。このことから、アフィリエイトは正しく続けることが大事なようです。

アフィリエイトは、けして楽して稼げるビジネスではありせん。あなたのもてる時間とスキルを全力で注ぐ必要があります。

私の初報酬は、2ヶ月目にペラサイトから発生した12,000円でした。

早期に初報酬がでたので「なんだ、案外簡単じゃん。」と、思ったのが命取りでした。それからは、ポツリポツリでただいま迷走中です。

「50代でアフィリエイトは難しい」は間違い?

「50代でアフィリエイトを始めるのは難しい」は、アフィリエイトが難しいのではなく、「知らない世界を始めるのが難しい」ではないでしょうか?

私のように、パソコンスキルに問題がある場合やアフィリエイト作業に当てられる時間の少なさが壁となり、難しそうだからやっぱりやめておこうと感じていませんか?

もしそうなら、もったいない!

パソコンスキルはやっているうちに上達するものですし、作業時間は工夫しだいで確保できます。本業もずっと忙しいわけではありまんよね?

アフィリエイトは自宅でできる副業なので、コツコツが得意で忙しい50代にピッタリのビジネスです。

アフィリエイトは続かない?

インターネットでアフィリエイトのことを調べていると、「アフィリエイトは稼げない」、「続けられない」という言葉をよく目にします。

やる気に満ちてアフィリエイトを始めた多くの初心者は、稼げないまま撤退していくのが現状です。それだけアフィリエイトは厳しいビジネスだということです。

ほとんど売れていない状況で記事を作成し投稿し続けるのはすごく不安ですよね。

  • もしかしたら、自分のやり方は間違っているの?
  • もっと結果が出る方法があるのか?

独りでパソコンと向き合っていると、このような気持ちになることもしばしばあります。

不安な気持ちにつけこみ、「簡単に楽して稼げる」などと甘い言葉でさそって高価な教材を販売する怪しいサイトまであります。あなたはそんな言葉に惑わされないでくださいね。不安や焦りは、アフィリエイトで一番大切な「継続すること」を妨げてしまいます。

初心者がアフィリエイトを続けるコツ


アフィリエイト初心者は、「稼ぐこと」に重きを置くと続けられなくなります。いっそのこと、1年間は収益が0円だと覚悟をきめて、趣味の一環として始めるのもありです。


稼ぎたい気持ちはひとまずおいといて、まずは続けることを自体を目標にしてみてはいかがでしょう。

  • ブログなら3ヶ月間で50本を目指して記事を書く
  • ペラサイトなら3ヶ月間はひたすら量産してみる

また、仮の目的を設定するのもおすすめです。

例えば

  • 自分と同じ悩みをもつ人に役立つの記事を書く
  • パソコン操作に慣れてライティングスキルを習得する
  • マーケティングスキルを勉強する
  • 画像編集を習得する

自分に合ったスタイルでOK

いままで、「アフィリエイトはそんなに難しくないですよ。」と解説をしたつもりですが、それでもアフィリエイトが難しいと感じるなら、自分にあったスタイルをみつけましょう。そのほうが思ったよりもスムーズに始められるかもしれません。

毎日更新が難しいと感じるのなら、ブログではなくペラサイトやミニサイトから始めるのがいいかもしれませんね。ペラサイトを学ぶと、キーワード選定ライティングのコツみたいなものがつかめてくるうえ、初報酬は案外はやく得ることができるので自信につながります。

WordPressが難しく感じるなら、SIRIUS2という購入型のサイト作成ツールもあります。ペラサイトの場合、記事を書いては投稿することをくり返すので、WordPressやSIRIUS2の操作にも早く慣れますよ。このような理由でも、アフィリエイト初心者はペラサイトから始めるのがおすすめです。

ちなみに私は、SIRIUSでペラサイトの作成からアフィリエイトを始めました。

50代でもアフィリエイトはできる!

50代ともなると、頭は硬くなるし新しいことを始めるのはおっくうですよね。でも、アフィリエイトが気になっているのなら、ぜひぜひ試してみてください。

なぜなら、アフィリエイトは導入コストが少ないので副業にピッタリだし、あなたの豊富な人生経験はアフィリエイトの世界では武器になります。

アフィリエイトが向いている人
  • 好奇心のある人
  • 探究心がある人
  • コツコツ頑張れる人

アフィリエイトは挑戦する価値はありますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!